バカでも生きていけるって最高だなと思いました!

バカ2人組

 

こんにちは、学生起業家のshunです。
3億円マーケターに学んだ起業の極意を公開していきます。

 

こないだ何気なくテレビを見ていると最近話題のおバカタレントがこんなこと言ってました。
「バカでも生きていけるって最高だなと思いました!」

 

軽く衝撃を受けました。
これだけ学歴社会で学歴が重視されているなかでこの発言。
普通の人だったら絶対に出てこない言葉だと思います。

 

彼女は学歴や頭のよさが全く関係ない芸能界という世界で生きることで、
普通ならマイナス要素になりえることを強力な武器に変えることに成功しました。
その切れ味たるや芸人顔負けです。
学歴ではなく他の人にはないユニークな発想が価値になるのがテレビだったんです。
自分の価値を最大限活かせる世界に移動した結果、
世間から大きく注目されるようになりました。

 

学歴社会で賢い人たちがそろって勉強に明け暮れているのをしり目に、
1人戦う世界を変えて結果を出している。
世の中の頭のいい人が気づかずに、
おバカな彼女がそれを実現しているとは皮肉なものです。

 

 

学歴は会社に入るためのもの

そもそも学歴が必要なのは企業に足切りされないためですよね。
人気のある企業には大勢の学生がエントリーするのでふるいにかける必要があります。
全員を相手にしていたらコストがかさんでえらいことになりますからね。
コスパをよくするために学歴フィルターというものを使います。
となると一流企業に入社するにはそこそこの学歴が必要になってきます。

 

学歴が高いから優秀だとか、
学歴が高いから仕事もできるとか全く関係ないですよね。
傾向として知識が豊富で勉強において人より努力した経験があるというだけです。

 

それなのに採用コストを抑えるという目的だけで学歴フィルターにかけられます。
学歴フィルターなんてないのが一番だとは思いますが、企業としても利益が求められるので効率重視の採用になるのは仕方がありません。
勉強が全学生に共通するパラメーターである以上、将来直接的に役に立たなくても勉強せざるを得ません。
個人的には就職する予定がなければ勉強なんてしなくていいと思ってます。
中卒でもなんの問題もないかと。

 

 

数学とサッカーは同じ

多少生活に役に立つかどうかの違いだけで基本的に同じです。
得意な人もいれば苦手な人もいて努力すればそれなりに実力がつきます。
それなのに一方は入社する際の重要なファクターになって、
もう片方は全国大会出場などのずば抜けた実績がない限り大したプラスになりません。

 

サッカーができるからといって数学ができるとは限らないように、
数学ができるからといってサッカーができるとは限りません。
それと同様に勉強ができるからといって仕事ができるわけではありません。
それとこれとは全く別の問題です。

 

勉強ができるできないなんて運です。
二次方程式の解の公式を一発で理解して覚えられる人もいれば、
何度覚えても頭の中から綺麗に消えてしまう人もいます。

 

でもそれって仕方の無いことなんです。
天才もいれば凡人もいます。
どれだけ嘆いても天才になることはできません。

 

 

自分の得意な分野で戦おう

運ゲーで外れたからと言って就ける職業まで制限されて黙っているのは違うと思います。
学歴フィルターで足切りを食らって仕方なくブラック企業に勤めるのは違うと思います。

 

彼女が頭の弱さを武器に1人芸能界に殴り込みをかけたように、
人に価値を提供できる分野で戦えばいいんです。
妥協してその辺の会社で働くとかいいことないですよ。
まじで。

 

これだけインターネットが発達しているんだからなんだってできます。
他人のSNSアイコンを描いてお金を稼ぐことだってできるし、
ちょっとした情報を売ってお金を稼ぐこともできますし、
こうしてブログで文章を書くだけでも十分稼げます。
ネットを使えば本当になんだってできます。

 

バカでも生きれる時代なんだからわざわざ不利な世界で消耗するなんてバカのやることです。
そのうえ自信まで失われていってしまうという。
本当にもったいなすぎます。

 

勉強が向いていないのにその世界で戦うのは負け戦を戦うのと同じです。
一番やってはいけないことです。
勝てる戦いを挑みましょう。

 

それには起業はもってこいの選択肢ですよ。
なにをやってもいいんですからね。
本当につくづく起業してよかったと思います。
これだけ自分の自由になるなんて最高ですよ。

 

つまらない勉強なんてやめて、
一緒におもしろいことをやりましょう!
苦手な分野で勝てるほど世の中甘くないですよ。

 

 

それでは、この辺で!

 

 

おもしろい!へぇ~!役に立つ!
学歴社会は運ゲーっ!と思ったらポチっとお願いします!!

「好き」で生きれる世界を創る

「好き」って最高ですよね。

人を好きになることもそうですけど、
僕は特に、好きなことに没頭している人を眺めるのが好きな変態です。笑

好きなことをしてる人はキラキラして見えるし、つい応援したくなりますし、僕もつられてニヤニヤして幸せな気持ちになります。

「好き」が偏ってれば偏ってるほど興奮する偏愛マニアです。笑

ブログを通して、いろんな人が持ってる偏愛を広めるとともに、普通の人が好きなことをして生きる方法を発信しています。

労働で染まった寝起きが憂鬱な人生に、少しでも「好き」の幸せを。

好きなことをして毎日ニヤニヤしてるシュンのプロフィールはコチラ

出荷待ち・・?

マンガPCver

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です