【ビジネスの始め方】稼ぎたいけど何から始めたらいいかわからない人が最初に読む記事

初心者
シュン
こんにちは、就職せずにブログを書いて好き勝手に生きてるシュンです

ビジネスで稼いでみたいけど、何から始めたらいいかわからないという人に向けて、

初心者にオススメの低リスクのビジネスや、これだけは知っておいたほうがいいという知識を紹介しています。

 

この記事を読めば、何をやったら稼げるかわからないという状態から、

こうすれば稼げるんじゃ?というアイデアが自然にわいてくる状態にレベルアップできます。

 

ぜひ、紹介されている記事も全部読んでみてください。

 

まずは実際に稼いでみよう

え、いきなり!?

と驚かれるかもしれませんが、これが大事なんですよね。

勢いでやっちゃう。

 

きっと今は、自力でお金を稼ぐなんて想像できない状態だと思います。

スキルも経験も何も持っていない自分なんかが稼げるわけがない。

そんな自分の常識をぶち壊してやりましょう。

 

これからビジネスを始めるわけなんですから、初めてのことなんて山ほどあります。

そのたびにしり込みしてたら、成功できるものもできなくなりますよ。

 

僕も知らない人にインタビューしに行くときとかはドキドキしますけど、前進している証拠だと思って勢いで乗り越えてます。笑

 

こちらの記事で誰でもできる稼ぎ方を紹介しているので、試しに1万円ほどを自力で稼いでみてください。

1万円稼ぐことができれば、10万円ぐらいまでならすぐに稼げるでしょう。

 

カンタンな転売の方法などを紹介しているんですけど、これがバカにできないんですよね。

年収何億と稼いでいる方と2人ほど、お話したことがあるんですけど、ふたりとも最初は古本を転売して、1冊数百円ほどの利益をかき集めていたそうです。

 

それが今や、ほとんど働かずに億単位の不労所得を得ている。

海外旅行中にメールを1通だけ書いて、サラリーマンの年収を稼いでしまうんだとか。笑

 

 

有名な起業家のインタビューなんかを見ていると、最初は転売から始めたという人、結構多いんですよ。

 

成功して思い通りの人生を歩む人と、何をしてもうまくいかない人の決定的な違い

自分も頑張っているのに、なんでアイツだけうまくいくんだと悲しくなったことありませんか?

 

やることなすこと上手にこなし、思い通りに人生を歩んでいる人がいる一方で、

何をやってもうまくいかず中途半端になってしまう人もいる。

 

20歳にしてビジネスに成功して、普通の人が40年働いて稼ぐお金を一瞬で稼いでしまう人もいれば、

がむしゃらに働いても、普通の人の半分ほどのお金しか稼げない人もいる。

 

1日24時間、365日、時間は平等なのに、どうしてこうも差がついてしまうのか?

 

それは、才能や能力の差ではなく、

 

時間の使い方の差です。

 

スキマ時間を有効に使おうとか、早起きをして時間を確保しようといった、小手先のテクニックではありません。

 

生活がまるっきり変わってしまうような、根本的な違いです。

この考え方を知るだけで、自由な時間がものすごく増えるでしょう。

同じように努力をしても、結果が大きく変わってくるはずです。

 

これを知らずにビジネスをすると年単位で時間を無駄にしてしまうので、必ず一度は目を通しておいてください。

 

ネットビジネスが初心者におススメな理由

こういうブログをやっていると、

「何もスキルを持っていないのですが、私にもできますか?」

と相談されることが結構あります。

というか、ほとんどがコレ。

 

わかるよ、その気持ち。

ネットという得体のしれない世界に飛び込むのは不安だし、

もし、やってみてうまくいかなかったら、努力も時間も無駄にしてしまう。

もっと堅実に資格勉強とかしたほうが正しいんじゃないかという気持ちになりますよね。

 

でも、安心してください。

その心配は無用です。

 

ネットビジネスはスキルがなくても始められるのがいいところなんですよね。

 

僕もなにもないところからスタートしました。大学生だったので、お金もろくに持ってない状態からのスタート。

サーバーとかドメインとかさっぱり・・・

今もパソコンの知識は貧弱です。

 

ちょっとトラブれば、

「なんでできへんねん!クソ―!なんかめんどくさくなってきたわ」

と1日を棒に振ることもしばしば。

 

ちなみに、今は不安定なWi-Fiに苦しんでます。笑

なぜか、YouTubeを見ようとしたら、プッツンと切れるんですよね。

まじであり得ない。

 

きっと、サボってないで作業をしろという、パソコンからのメッセージなのでしょう。笑

 

ネットビジネスと言いますが、意外とパソコンスキルって使わないんですよね。

全くのゼロではないけど、普通に覚えられるレベル。分厚い参考書を読む必要もありません。

ネットサーフィンができないレベルだと、さすがに難しいですが・・・

 

今の時代、ググることさえできたら、基本何でも解決できます。

何のスキルも持たない僕でも、ネットビジネスで結果を出すことができた理由は、こちらの記事に詳しく書いています。

 

また、ネットビジネスに必要な、リアルな費用についてもまとめているので参考にしてみてください。

 

ネットビジネスってなに?

どうやって稼ぐの?という人はこちらをどうぞ。

 

稼げるブログテーマを知って成功への最短ルートを駆け抜ける

あなたにはブログというメディアを育てて、お金を稼いでもらうのですが、ブログを始めるにはテーマが必要です。

そのテーマ選びがですね、意外と重要なんです。

 

「料亭のようなおしい和食が作れるブログ」

「いつもの料理に1品おふくろの味!彼の胃袋をつかんではなさないホッとする和食料理ブログ」

 

どっちのブログの方が読みたくなりますか?

 

おそらく後者のほうが読みたくなると思います。

どちらもおいしい和食の作り方を教えるブログです。

 

「料亭のようなおしい和食が作れるブログ」はなんか、本当に料理が好きで、和食にはまってますという人しか読まなさそうですよね。

中身はすごく充実してそうですが、和食に興味のない人は見向きもしません。

 

「いつもの料理に1品おふくろの味!彼の胃袋をつかんではなさないホッとする和食料理ブログ」はなんか読んでみたくなりませんか。

和食にそんなに興味がなくても、1記事ぐらい参考にしてみようかなという気持ちになります。

 

同じ和食でもなぜここまで差が出るのか。その秘密を解説したのがこの記事です。

この記事を読んで、魅力的なブログテーマを見つけましょう!

 

稼げるブログと稼げないブログの違いとは

ブログが設置できて、何について書くかテーマも決まったら、次はじっさいに記事を書いていくのですが、

文章の書き方でブログがうまくいくかどうかが決まります。

 

文章は本来であれば、自分の言いたいことを正確に伝えることさえできれば問題ありません。

 

ラブレターは、あなたが好きだという気持ちと、なぜ好きなのかという理由があれば成立します。

お互いの顔や性格をよく知っているし、一緒に遊んだことを書けば、相手も同じ場面を思い出してくれます。

コイツはウソを言ってるんじゃないかなんて考えもしない。

 

自分の中にある気持ちを文章に起こすだけでいいんです。

 

でも、ブログの文章はちょっと特殊なんですよね。自分の頭の中を言葉にしただけではダメなんです。

ブログはほとんどの読者が初対面で、しかも顔が全く見えない。読者は常に思っています。

 

コイツの言うことを信用していいのかと。

この情報は真っ赤なウソなんじゃないかと。

 

思い付きで言葉を並べただけでは、とてもじゃないけど信用してもらえない。心に届かない。

 

最終的にはこの商品を買ってくださいと言って、財布を開いてもらわないといけないのに1記事の内容すら信用してもらえなければ、商品を買ってもらうなんてできるわけありませんよね。

 

読者が信用してくれる、ファンになってくれるような文章の書き方を解説しました。

僕も苦労したことなので、参考にしてもらえたらなと思います。

 

ブログで月収20万円稼ぐためにやったこと

ネットビジネスのやり方や、稼げるブログの特徴をお話しましたが、それを知っただけでは稼げないでしょう。

他のライバルも同じような知識を手に入れているわけですから。

そのまま行動してもたくさんのブログに埋もれてしまいます。

実際、うまくいってないブログはほとんどが似たようなブログです。

これといった特徴もないため、ブログを閉じた瞬間に、忘れ去られてしまいます。

 

自分で言うのもなんですけど、このブログって結構覚えてもらいやすいんですよね。

ヤモ助
なんてったってオレがいるからな!

 

普通のブログって、1アクセスで0.2円しか稼げないんですけど、

このブログは1アクセスで34円稼げます。

じつに170倍の収益性。

 

少ないアクセスで稼げるってことは、それだけ読者に覚えてもらっているということです。

ブログは記事を書いてなんぼという風潮がありますが、僕はそれよりもいかに読者に覚えてもらうかが大事だと考えています。

ヤモ助
どうせ記事を書くのがめんどくさいだけだろ!
シュン
ち、ち、違うから・・・

 

いずれにせよ、それなりの結果は出ているので、僕がどんなことを考えて、何をやってきたか、参考にしてもらえたらと思います。

 

9割の人が勘違いしているビジネスの真実

ほとんどの人が誤解していることがあります。

普通のブログの170倍も収益があるというと、頭がいいですねと言われることがあるんですけど、

 

断言します。

 

それは間違いです。

 

頭がいいのではなくて、知識を持っているだけ。

 

小学生から見たら、数学で x とか y という、文字を使うなんてありえません。

連立方程式なんて、異次元の世界で、それをスラスラと解いている先輩は、天才なんだと錯覚してしまいます。

でも、実際は、解き方さえ覚えてしまえば何でもない。

小学生でも習う計算を繰り返すだけです。

 

自分がゼロからお金を稼ぐなんて、考えられませんか?

安心してください。それが当たり前。

それは知識を持っていないからです。

どんな天才でも、知らないことはできません。

 

だから、まずはちゃんとした知識を身に着けていきましょう。

さすがに、170倍もの結果を出そうと思うと、ネットに転がっている情報だけだと、難しいと思います。

それこそ、才能が必要。

 

でも、相応のノウハウを学ぶことができれば難しいことはありません。

僕もはじめは何の知識も持ってませんでしたからね。

 

だから、学ぶことから始めました。

運よく一流の経営者から学ぶことができたので、余計な遠回りをせずに済みました。

僕が学んだノウハウが無料で公開中なので、よかったら試しに手に入れてみてください。

月収1000万円プレーヤーも生み出している本物のノウハウです。

ネットでもほとんど出回っていない情報なので、このブログを閉じてしまうと、もう見つけられない可能性が高いです。

メールアドレスを登録するだけなので、よかったらこの機会にどうぞ。

 

それでは、この辺で!

 

 

おもしろい!へぇ~!役に立つ!
1歩ずつ前に進もうっ!と思ったらポチっとお願いします!!

 

「好き」で生きれる世界を創る

「好き」って最高ですよね。

人を好きになることもそうですけど、
僕は特に、好きなことに没頭している人を眺めるのが好きな変態です。笑

好きなことをしてる人はキラキラして見えるし、つい応援したくなりますし、僕もつられてニヤニヤして幸せな気持ちになります。

「好き」が偏ってれば偏ってるほど興奮する偏愛マニアです。笑

ブログを通して、いろんな人が持ってる偏愛を広めるとともに、普通の人が好きなことをして生きる方法を発信しています。

労働で染まった寝起きが憂鬱な人生に、少しでも「好き」の幸せを。

好きなことをして毎日ニヤニヤしてるシュンのプロフィールはコチラ

出荷待ち・・?

マンガPCver

4 件のコメント

  • 自由に稼ぎたくてプログラミングを学びましたが上手くいっておらず、何をして稼ぎたかったのかが全くわからなくなりました。その時検索したらこちらのブログ記事が出てきたのでコメントさせて頂きました。

    • 林さん、コメントありがとうございます。

      自由に稼ぐって憧れますよね。

      ただ、好きなことをして稼ぐのって結構難しくて、

      それは、「好きなことをする」 + 「お金を稼ぐ」という、

      ふたつのことを同時にやろうとしてるからなんです。

      だから、もし何がやりたいのかわからなければ、

      まずはお金を稼ぐことを無視して、

      やりたいことを探すといいと思います。

      お金を稼ぐ方法はいくらでもありますが、

      本当にやりたいことって、滅多に見つからないので。

  • コメントを残す

    メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です