ブログは本名、顔出しが強い?僕が顔出しをしている理由

ヒッチハイク
シュン
こんにちは、高収益ブログコンサルタントのシュンです

これからブログを始めようと思ったときに、顔出しするか、本名でいくか、迷いますよね。

なんとなく、本名顔出しでやったほうがいいのはわかるけど、ちょっと怖い。

万が一、誰かの反感をかって、住所まで特定されて、変なものを送り付けられたら…

帰宅したら扉の前に知らない人がいたら…

 

炎上した日には、しばらく家に帰れなくなりそうです。

 

本名顔出しはしなくていい

はい、できればやったほうがいいけど、無理にするほどのものでもないです。

 

僕が普段ブログを読んでいて、この人は顔出ししてないから信用できないなんて思ったことないんですよね。

あなたもそうじゃないですか?

顔出しうんぬんよりも、書かれている内容で、その人を信用できるか判断していると思います。

 

本名顔出ししていても、この人の言うことは信用できないなという人もたくさんいますし。

 

僕も最初はめっちゃ気にしてました。

本名で、顔出ししたら稼げるかな?

結果が出ていないのは、そのせいなんじゃないだろうか?

 

ヤモ助

そんなわけないだろ!

オレは名前も顔も知らない文通相手に恋したことあるぞ

シュン

確かに…

このヤモリ、たまに説得力のあること言うからあなどれん

 

 

文章だけでも恋に落ちてしまうように、文章って、すべてが伝わってしまうんですよ。

言葉の節々にその人の考え方や性格がにじみ出てしまいます。

どれだけ、上辺をとりつくろっていいことを書いても、読者は一発で見抜きます。

顔を隠していても、心の中は見透かされています。

 

この人の文章なんかいいなと思うことありません?

理由はわからないけど、文章全体から漂ってくる雰囲気を好きになること。

ちょっとした言葉の使い方だったり、読み手を思いやる小さな気遣いだったり、読んでいて気持ちいいな感じる。

逆に、読んでいて不快になることもあります。

 

ブログは文章の塊です。

 

すごいことを書いて、読者を無理やり信用させようとしてもそうはいきません。

稼げてないのに、稼げてます!と言っても、読者はぜーんぶ見抜いてます。

「まったく働かなくても、毎月100万円が自動で振り込まれてきます。

住む場所も自由なので、今はセブ島でバカンス中!

人生楽しまなきゃ損ですよ!」

どこかの海の写真ばーん!

 

怪しすぎるから!

どうせ、3年前に家族旅行でハワイに行った時の写真だろ!

人生楽しむ=南の島でバカンスという貧弱な発想しかできない人間に、人生楽しもうなんて言われたくないわい!

 

文章ですべて丸裸にされるのに、顔と名前というおまけ程度の情報をさらしたところで、そんなに変わりません。

超絶イケメン、美女でもなければ。

 

顔出しせずに稼いでいる人はいくらでもいるし、少なからずリスクはあるので、無理して出さなくても大丈夫です。

 

シュンが顔出ししている理由

ヤモ助
顔出ししなくていいと言うけど、シュンはなんで顔出ししてるんだ?

僕も顔出しをしたのは最近なんですよね。

緊張しましたよ。顔を出すのは。

でも、やってしまえば別にいつもと変わらない。

 

ちなみにそのときの画像がコレ。

ものすごい真顔。

これは大阪から東京までヒッチハイクをしたときのなんですけど、このときはヒッチハイクの緊張のほうが大きかったですね。

今までで一番大きな反響があったのも、このツイート。

ホリエモンにリツイートされただけで、このいいねの数。笑

ホリエモン砲半端ねえわ。

 

ブロガーって人生がコンテンツみたいなところあるじゃないですか。特に僕みたいなブログの場合。

そうなったときに、顔出しできないのは結構なハンデだなと。

 

ヒッチハイクの様子を、文章だけで表現できないです。僕には。

冬の真っ暗なサービスエリアの駐車場で、寒さに震えながら声をかけるも、ことごとく断られる絶望を表現できる筆力は僕にはありません。

 

でも、伝えたい。

 

そのためには、画像や動画を使うしかありません。

 

 

中国で詐欺られたときもそう。

写真が一枚あるだけで、話がぐっとリアルになります。

 

 

顔が出せないだけで、活動の幅がものすごい狭まるんですよ。

 

ホワイトボードを使ったセミナーも撮れないですしね。

やっぱ、知識を系統的に伝えるにはホワイトボードが最強。

 

あとは、単純にめんどくさい。笑

 

ネット有名人で顔出ししてない人を見てて思いました。

有名人だからそれなりにリアルのイベントに顔を出す機会あがあるわけですよ。

でも、そのたびに顔を隠すアイテムを持参しなければならない。

顔って意外とでかいですからね。それを隠そうと思ったら、まあまあな大きさのアイテムを持って移動しなければならない。

 

シュン
めんどくせえ

 

流れ弾ならぬ、流れ映り込みにも最新の注意も払わなければいけないですしね。

 

本名は木村俊

唐突に名前まで公開してみた。笑

うん、これも隠すのめんどくさいからね。

シュンってもう半分名前だしちゃってるしね。

 

ちなみに、誕生日は1993年6月16日。

つい2週間前。

なんとですね、今年お祝いメッセージくれたのはひとりだけでした。泣

ぼっちはつらいすなあ。

 

 

シュン

みんな!オレ25歳の立派なおっさんになったから。

これからもよろしく!

来年はお祝いメッセージ期待してるぜ!

ヤモ助
シュン、誕生日おめでとう!
シュン

ありがとう!

お前、見かけによらずいいやつだな

ヤモ助
そういえば、オレの誕生日はいつなんだ?
シュン
このブログに初めて登場したときだから、2月15日かな!

 

まとめ

僕はブログの内容的に顔出しという選択をしましたが、あくまでもブログは文章がメインです。

顔出しせずに稼いでいる人もたくさんいます。

なので、そこまでこだわらなくてもいいんじゃないかと思います。

 

 

それでは、この辺で!

 

 

おもしろい!へぇ~!役に立つ!
誕生日おめでとうっ!と思ったらポチっとお願いします!!

「好き」で生きれる世界を創る

「好き」って最高ですよね。

人を好きになることもそうですけど、
僕は特に、好きなことに没頭している人を眺めるのが好きな変態です。笑

好きなことをしてる人はキラキラして見えるし、つい応援したくなりますし、僕もつられてニヤニヤして幸せな気持ちになります。

「好き」が偏ってれば偏ってるほど興奮する偏愛マニアです。笑

ブログを通して、いろんな人が持ってる偏愛を広めるとともに、普通の人が好きなことをして生きる方法を発信しています。

労働で染まった寝起きが憂鬱な人生に、少しでも「好き」の幸せを。

好きなことをして毎日ニヤニヤしてるシュンのプロフィールはコチラ

出荷待ち・・?

マンガPCver

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です