取り柄がなくても大丈夫!稼げる特技を知って人生一発逆転を狙え

人生逆転

 

 

特技を使ってお金を稼ぐには、特技を人に教えればいいと言いました。

 

まだ読んでない方はこちらの記事からどうぞ。
参考記事:今ある特技で生活費を稼いで好きなことで生きていく方法

 

ですが、ほとんどの人は特技なんて持ってないと思います。←失礼

 

仮に持っていたとしても、それでお金が稼げるかどうかは別問題。

僕は今でこそ、ビジネスの知識があります。こうして伝えることができます。

でも、最初はなーんにも特技を持っていませんでした。生れてからおよそ20年間、お前は何をしてきたんだと問い詰めたかったですね。

過去に戻れるなら、机で勉強している真剣な顔をひっぱたいて、勉強はいいからビジネスの勉強をしろと言いたいです。どうせ大学で嫌になって放り出すんだから。笑

 

特技がないなら作ればいい

特技がなくても心配はいりません。新しい特技を身につけたらいいんです。特技というか専門分野ですね。

サッカーや音楽そのものでお金を稼ごうと思ったら、プロ級にうまくないと全く稼げません。それこそ、小さいころから打ち込んでこそたどり着けるレベルです。今から目指すのは少し博打が過ぎます。

 

でも、それを教えるだけなら、プロレベルである必要はどこにもない。

 

大学生が家庭教師をしてお金を稼ぐのと同じです。相手よりも少し詳しかったらそれで大丈夫。

近所のサッカースクールのコーチも、めちゃめちゃうまいわけじゃありません。サッカーと子供が好きだからやってるという人も多いでしょう。それでも、子供からしたら雲の上の存在で、スクールとして十分になりたちます。

 

あなたは今から新しく専門分野を作って、それを教えて稼ぎます。

ジャンルは何でもいいです。興味のある分野でもいいし、あえて新しく勉強してみるのもいいでしょう。

でも、ひとつ注意点があるとすれば、ジャンルによって稼ぎやすさに違いがあるということです。

 

 

悩みの深いジャンルを選ぶのがポイント

歯に挟まったスジをつまようじを使わずに取る方法を知りたい人はいるかもしれません。でも、それにお金を払う人はいません。

知らなくても困らないし、お金を払うぐらいなら、普通につまようじを使います。

浅い悩みをいくら解決したところで、1円も儲からない。

 

効率よく稼ぐなら、できるだけ深い悩みにフォーカスするのが賢い戦略です。

  • お金がほしい
  • モテたい
  • 痩せたい
  • 認めてほしい
  • 褒められたい
  • etc…

これらの悩みを解決する専門分野をひたすら磨く。

たとえば、僕はビジネスの専門知識なので、お金がほしいという悩みにフォーカスしています。

これをストレートに言ってしまうと、「文章を書くだけで誰でも月20万円の不労所得が得られる方法」みたいに、怪しいブログになるので、ちょっと表現を変える必要はありますが。

 

他にも、ファッションに詳しくなれば、お客のモテたい欲求を満たすことができます。

その日のコーディネートと、ポイントを記事にまとめる。他にも、ファッション初心者が陥りがちな罠とか、女性ウケ必至の鉄板コーディネートとか、ファッションやモテ系の記事でアクセスを集めていく。

集まってきた読者に、全身コーディネートコンサルをすれば、稼げます。一緒に買い物に行って、服を選ぶポイントをレクチャーしながら選んであげるんです。喜ばれると思いませんか。

ファッションに自信がないがゆえに、女性との出会いに踏み出せない人はたくさんいます。その人たちの悩みを解決してあげる。

 

モテとか出会いとかゴールを意識するのがポイントです。

 

なぜなら、おしゃれになりたい人はいないけど、おしゃれになってモテたい人は星の数ほどいるからです。

パリコレでモデルが着ていた服の解説は誰も興味がありません。合コンで活躍する、ユニクロで揃うワンランク上のおしゃれコーディネートはみんな興味があります。

 

料理であれば、胃袋で彼をつかまえるというゴールを設定するといいですね。間違っても、一流シェフになる方法にしたらダメですよ。

料理人になりたい人よりも、料理で彼をつかまえたい人のほうが圧倒的に多いからです。飯マズと言われて、涙で目を腫らした女性がたどり着くのは、一流シェフになるブログではなくて、胃袋で彼をつかまえるブログです。

彼に喜んでほしい、彼を逃がしたくない、そういう欲求を満たしてあげる。

 

実際に男性に試食してもらって、コメントをもらえば、ブログの説得力も増します。ただ料理がうまくなるだけでなく、男性の好みまで知ることができる。

ただの料理ブログならこんなことをやる人はいません。料理ではなく、相手の悩みにフォーカスしているからこそ生まれる発想です。

ブログが人気になってきたら、男性にウケる料理教室でもやれば、稼げます。

 

 

あえて苦手なことに取り組むのもあり

商品を買う人は、それに困っている人です。

ファッションコーディネートを依頼するのは、おしゃれに自信がない人。料理教室に通うのは料理に自信がない人です。

 

モテファッションブログの著者が超イケメンで、高身長、モデル体型だったらどう思いますか?

なんか、ファッション関係なくねって思いますよね。元がいいだけだろと。本当におしゃれだとしても、ダサい人から見れば、スタイルがいいからなのか、本当におしゃれなのか判断できません。

 

ちょっとぽっちゃりで優しそうな雰囲気のお兄さんだったらどうでしょう。

お前はダサいうえに太ってるからモテないんだと言われ、何も言い返せずに悔しい思いをした。太っているのはポリシーだからゆずらず、その代わり血のにじむような努力でおしゃれを極めたと。そしたら、女性の見る目も変わって、人生最大のモテキが訪れた。

ビフォーアフターの写真も掲載されていて、素人目で見てもよしあしがはっきりとわかる。おしゃれがわからない人の気持ちもよく知っているので、つまずくポイントも丁寧に解説されている。これはもう、ぜひ全身コーディネートしてくださいとお願いしたくなりますよね。

 

あえて苦手なことに取り組むことで、強力なギャップを作ることができます。ギャップが大きければ大きいほど、商品が魅力的になります。壁を乗り越えるしんどさはありますが、それだけの価値はあります。

 

 

まとめ

人に教えれるような特技を持っていないのであれば、作ることから始めましょう。

プロレベルにならなくても大丈夫です。それを知りたい人よりも少し詳しくなればお金を稼ぐことはできます。

ジャンル選びは慎重に。悩みが深く、苦しんでいる人が多いジャンルを選ぶのがポイントです。

 

もしくは、さきにビジネスの知識を身に着けてしまうのも手ですね。

料理に詳しくなれば、外で一度口にしただけで家で再現できてしまうように、

ビジネスに詳しくなれば、どうやったらお金を稼げるかが感覚でわかるようになります。

 

ビジネスに興味はあるけど、何から手を付けたらいいかさっぱりわからんという人のために、こんな記事を書きました。

よかったら参考にしてみてください。

 

 

それでは、この辺で!

 

 

もしろい!へぇ~!役に立つ!
稼げる特技と稼げない特技っ!と思ったらポチっとお願いします!!

「好き」で生きれる世界を創る

「好き」って最高ですよね。

人を好きになることもそうですけど、
僕は特に、好きなことに没頭している人を眺めるのが好きな変態です。笑

好きなことをしてる人はキラキラして見えるし、つい応援したくなりますし、僕もつられてニヤニヤして幸せな気持ちになります。

「好き」が偏ってれば偏ってるほど興奮する偏愛マニアです。笑

ブログを通して、いろんな人が持ってる偏愛を広めるとともに、普通の人が好きなことをして生きる方法を発信しています。

労働で染まった寝起きが憂鬱な人生に、少しでも「好き」の幸せを。

好きなことをして毎日ニヤニヤしてるシュンのプロフィールはコチラ

出荷待ち・・?

マンガPCver

2 件のコメント

  • コメントを残す

    メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です