不思議ですよね。
こうやってブログを運営しているだけでお金を稼ぐことができてしまうなんて。
常識では考えられません。
ブログで稼げるのは、野球選手が稼げるのと同じです。
野球選手はボールを投げたり、バットで打っているだけです。
遠くに飛ばせば、観客はわき、ゴロを打てば静まり返る。
ほんの100年前であれば、野球はただの遊びでしかありませんでした。
それでお金を稼ぐなんてあり得ない。
昔の人に、野球をやるだけで、何億ももらえるなんて言っても、信じてもらえないでしょう。
なぜ、野球選手が稼げるかというと、人々の注目を集めているからです。
たくさんの人に見られれば見られるほど、チケットは完売し、グッズは飛ぶように売れます。
企業がユニフォームにロゴをいれたがるのも、野球を通して会社を知ってもらうためです。
ブログで稼げるのも同じ原理。
ブログを通して、いい商品やサービスを広げることで、そのお礼に企業から報酬を受け取ることができます。
例えば、今僕が紹介している商品があるんですけど、100人以上もの方がサービスを試してくれています。

僕は大学も落第ギリギリでしたし、就活を途中でやめるような、何の肩書もない人間ですよ。
僕らみたいに無名で誰も知らないような人間でも、ブログを書いて人を集めるだけで、商品を売って報酬を受け取ることができます。
もちろん、ブログでなくとも構いません。
路上で演説してもいいですし、ライブハウスでライブをしてもいい。
思いのままに筆を走らせる芸術家になってもいいです。
注目を集めることができればなんでもいい。
でも、実際問題、いきなりお客を集めようと思っても、どうしたらいいかわからないですよね。
そもそも、お金をとれるような特技を持っていない人がほとんどです。
特別なスキルを持っていなくても、文章さえ書ければ、ブログはできます。
難しいITスキルを持っていなくても、少しググれば自分だけのブログを持つことができます。
誰にでも始められて、胸を張れるような特技を持っていなくても、稼ぐことができる。
だから、ブログは初心者にぴったりなんです。
アフィリエイトの仕組み
商品を紹介すれば報酬をもらえると言いましたが、その仕組みをアフィリエイトと言います。

このように、企業の代わりに宣伝して、お客がサービスを試したり、購入してくれたら、お礼に企業から紹介料として、アフィリエイト報酬を受け取ることができます。
かんたんに言うと、成果報酬型の広告代理店のようなものです。
ブログなどで商品を紹介する人のことを、アフィリエイターといいます。
広告というと、テレビCMが思いつきますが、CMを流したからといって、企業の売り上げがあがるとは限りません。
CMを外せば、製作費すらも回収できず赤字になってしまうかもしれない。
でも、アフィリエイトは違います。
企業は商品が売れてから、アフィリエイターに報酬を支払うので、赤字になることがありません。
アフィリエイターも報酬をもらえ、お客も価値のある商品を手に入れることができるという、みんなが幸せになる仕組みがアフィリエイトなんです。
アフィリエイトのメリット
ふつうのビジネスなら、最初に商品を開発しなければなりません。
この段階で、予算がかさみ、志半ばで力尽きてしまう企業もたくさんあります。
仮に商品をリリースできたとしても、世の中をあっと言わせる商品でなければ、成功は難しいでしょう。
でも、アフィリエイトなら心配ありません。
企業が大金をかけて開発した、売れる商品を自分の商品かのように扱うことができます。
商品開発の手間が省けるので、素人でも簡単にビジネスを始めることができます。
起業における最大の難関をいきなりスルーできるのです。
お金も手間も時間もかかる商品開発をスルーできる。
これはうれしいですね。
何よりもアフィリエイトの素晴らしいところは、放置していても勝手に報酬が発生するところ。
このブログには、僕が過去に書いた記事が200記事弱も蓄積されています。
僕が1日中なにもしなくても、これらの記事を読んだうち何人かが、勝手に商品を試してくれます。
営業マンみたいに自分で売り込んでいるわけではないので、商品を売っているという実感があまりないです。笑
もちろん、稼ぐにはそれなりに記事数は必要なので、最初はしんどいですけどね。
ある程度のレベルまでいくと、必死に記事を書かなくても、売り上げが勝手に増えていきます。
ASPについて
アフィリエイトは、企業の商品を紹介するわけですけども、すべての企業がアフィリエイトを導入しているわけではありません。
大好きな商品があったとして、たくさんの人に使ってもらいたいと必死に紹介しても、企業側がアフィリエイトをやっていなければ、1円ももらえません。
アフィリエイトを導入している企業でも、報酬金額は数百円から1万円越えまでと、まちまちです。
どうせなら、たくさん報酬がもらえる商品を紹介したいですよね。
そんなとき、便利なのがASPです。
ASPはアフィリエイト・サービス・プロバイダの略です。
まあ、略称とかどうでもいいんですけど。
ASPとは何かというと、稼げる商品を探したいアフィリエイターと、アフィリエイターに商品を紹介してほしい企業をマッチングするサイトです。
アフィリエイターは報酬金額や、報酬が発生する条件などを比較して商品を選ぶことができるので、より稼ぎやすい案件を簡単に見つけることができます。
アフィリエイトを始めるときは、まず最初にこのASPに登録することになります。
有名なASPを紹介しておきますね。
アクセストレード
アフィリエイトB
インフォトップ
バリューコマース
扱っている商品に特徴があるので、実際にいろいろ見てみるとおもしろいと思いますよ。
アフィリエイトの種類
アフィリエイトの種類は多岐にわたります。
しかし、本質は最初に説明した通りで、どれも変わりません。
人を集めることで収入につなげていく。
その手段が微妙に異なってくるので、その辺を理解して自分にぴったりの手法を見つけましょう。
サイトアフィリエイト
サイトを使ったアフィリエイト手法です。
ニキビケアや、薄毛など、特定の分野の情報をひたすらまとめて集客していきます。
ウィキペディアのような記事を量産して、ひとつのウェブサイトにまとめる。
ブログと違うのは、運営者の個性を出しにくいところです。
このブログはヤモ助みたいなキャラクターを登場させてみたり、完全に個人的興味で商品をレビューしてみたり、わりと好き勝手にやっています。
地道に情報を整理するのが得意な人は向いているかもしれませんが、僕にはムリでした・・・
一度挑戦したことがあるんですけど、まったくアクセスを集められずに挫折。
記事を書くのが、めちゃくちゃきつかったです。
黒酢のサイトだったんですけど、
僕、黒酢にまったく興味ないんですね。
酢酸が体にいいとか、普通のお酢とどう違うかとか、ぶっちゃけドーデモイイー。
記事を書きながら、これ俺が書かなくても別によくない?と1億回思いました。
勉強って何の意味があるんですかー?と先生を困らせる生徒じゃないですけど、意味を見出せないことを続ける根気は僕にはありませんでした。
本も30冊ぐらい買って、黒酢サプリも10コ以上試したんですけどね。
ダメでした。
また、情報を漏れなくまとめる必要があるので、どうしても作業量が膨大になります。
周りを見回しても、稼いでいるのは記事を外注するなど、組織化している人がほとんどです。
SEOの深い知識も必要になるので、初心者は手を出さないほうが無難。
PPCアフィリエイト
PPCアフィリエイトとはPPC広告を利用したアフィリエイト手法です。
PPCとはPay Per Clickの略です。
1クリックごとにお金を払うという意味ですね。
普通は、時間をかけて検索の上位を狙うんですけども、お金を払うことで強制的に上位表示させて集客する方法です。
Googleで検索をしていると、たまに広告が出るの見たことありません?

この赤枠で囲んであるのは、じつは全部広告なんです。
広告がクリックされるたびに、広告主はGoogleにお金を支払います。
いくら払うかは検索ワードによって違っていて、数十円から数百円のものまであります。
人気のあるワードだと高くなりますね。
こうしてお金で買ったアクセスをアフィリエイトサイトに流して報酬を発生させます。
Googleに支払うお金よりも、アフィリエイト報酬のほうが高くなれば利益が出ます。
最近はYahoo!やGoogleの審査が厳しくなり、アフィリエイトサイトを表示することが難しくなりました。
一度稼げるようになったとしても、審査基準が厳しくなった瞬間に稼げなくなってしまいます。
Googleの気分次第という非常にリスクの大きなアフィリエイトになります。
長く稼ぎ続けたいのであれば、避けたほうが無難です。
Googleアドセンス
普通アフィリエイトと言えば、商品が売れないと報酬は発生しませんが、これは広告がクリックされるだけで報酬が発生します。
よく見かける正方形の、こんな広告がアドセンス広告。

クリックだけで報酬が発生するので、比較的かんたんに収入が生まれます。
しかし、そもそもクリックする人が少ないうえに、報酬も1クリック数十円と雀の涙ほど。
これだけで月収100万円などの大金を稼ぐのは無理ゲーですね。
趣味でブログ運営していてどうせだったらお小遣いがほしいな、というような人むけのアフィリエイト。
がっつりとブログで稼ぎたい人には向いていません。
ブログ・メルマガアフィリエイト
自分の興味のあるジャンルで戦えて、
Googleの気分に左右されることもなく、
月収20万円以上稼いで独立も十分可能なアフィリエイト。
それがブログ・メルマガアフィリエイトです。
その名の通り、ブログとメルマガを組み合わせたアフィリエイト手法です。
サイトアフィリエイトと違って、自分の個性を思う存分発揮できるので楽しいです^^
仕事という感じはしないですね。
文章を書くのが好きな人であれば、本当に趣味の延長みたいな感じで稼げると思います。
詳しいノウハウなんですけども、オススメの教材があるので紹介しておきますね。
定価1万円の商品が今だけ無料とのことなのでめっちゃお得!
詳しくはこちらの記事で解説しています。
この教材は、ブログメルマガアフィリエイトではなく、ビジネス全般について解説されています。
その中で、初心者にオススメの起業方法として、ブログメルマガアフィリエイトが紹介されているんですね。
アフィリエイトを学ぶだけでなく、ビジネス全体の知識がつくので、より広い視野を手に入れることができます。
ライバルはブログを書いて稼げたらラッキーという人がほとんどなので、一歩も二歩も大きく差を広げることができますよ。
~プロフィール~
第2章 「お金の壁」時給300円で働くと人間は10歳老けることを学んだ日
~初心者が最短ルートで成功するには~
情報発信の本当の力!遊びながら5記事書いただけで15万円以上の収益が発生!?
レールから外れたらストレスが激減し、毎日が勝手に充実するようになった
就活から逃げ出した落ちこぼれニート大学生が好きなことをしながら、パソコン1台で月収20万円を稼げるようになった動画を紹介!(年商3億円の社長が語る、社長になるための方法)