どうもこんにちは、ネットでお金を稼いでいるシュンです。
みなさんお金の不安ってありますか。
ひとり暮らしを始めて、生活費が思ったよりもかかるなと思ったら、そのうえに税金が重くのしかかる。
返ってくるかもわからない年金を払うぐらいなら貯金したい。それが正直なところではないでしょうか。
いくら貯金をしても無駄
お金の不安をなくそうと貯金に励む人は多いです。
毎月の少ない給料でいかにやりくりするか。おでんを買うのは70円セールの日だけ。飲み物はスーパーで2Lのペットボトルを買って、水筒に移し替えて持っていく。
毎日数十円を節約して、少しでも貯金しようと努力する。
でも、どれだけ貯金をしたところで、不安はなくならないんですよね。
コツコツ貯金して、貯金額は順調に増えて50万円に。毎月目標金額は貯金できていて、通帳を見るのが楽しい。この調子で貯めていけば、老後もなんとかなりそうだと、楽観的になれます。
ところが貯金が100万円に達したとたん、職場をクビになり、次の仕事を見つけるまでに貯金がどんどん減ってしまった。気づけば残高は50万円。
同じ50万円でも、貯金が増えているときと、減っているときでは、感情は全くの真逆です。
貯金が1億円あっても同じです。
残高が増えると安心し、減ると不安になります。さすがに1億円ともなると不安は感じないかもしれません。それが一番やばいんですけど。
お金が減るのは本来であれば不安なのに、それを感じられない。金銭感覚の崩壊です。どんどん貯金が減って、本気でやばいと思ったときには手遅れ。支出を抑えきれずに、そのまま借金に一直線です。
(2017/10/17 追記)
なんか、まさにみたいな事例があったので、貼っておきます。
遺産で6000万入った貧乏婆さんの末路(追記の追記有り)
祖父の遺産で6000万円を手にした、とある母親の話です。一度狂った金銭感覚は戻らないということがよくわかります。不安センサーもバカになってしまってます。
4000万から100万消えてもインパクトは少ないが、500万から100万消えたら怖いわな。
でも身についた贅沢癖は簡単にはなおらない。月100万使う所をなんとか80万には出来ても、金がある間は月10万生活には戻れない。
超リアル…
貯金はデッドラインまでの距離を表しているだけ
貯金額が増えると安心するのは、デッドラインが遠ざかるから。でも、大きな買い物や、失業などで貯金が減ると、不安が一気に押し寄せてきます。
大事なのは貯金額ではなく、貯金が増えるか減るかです。
人生なにがあるかわかりません。どれだけ自分が気を付けていても、家族が借金を抱え込んで、代わりに返済しないといけなくなるかもしれない。仕事中に倒れて、収入が止まった上に、高額な入院費で貯金がものすごいスピードで溶けていくかもしれない。
貯金を減らさないようにするのは無理です。
そもそも、何かあったときのために、蓄えるのが貯金ですから、それが役に立っているのはいいことです。でも、緊急時に頭をよぎるのは、貯金があって良かったではなくて、この先どうしようという不安です。
お金を貯金額にのみ頼るのは、精神的にあまりにも不安定。心が休まる暇がありません。
いつでも稼げると確信していたら不安は消えてなくなる
貯金がいくら減ろうと全く気にならなくなる方法があります。
それは、自分でお金を稼げるときです。
稼ごうと思ったら、いつでも稼げる。
この状態がどれだけ心に安定をもたらすか。
大学時代に完全なニートになったことがあります。バイト先がつぶれて収入は奨学金のみ。毎日少しずつ貯金を食いつぶして生活していました。
あの時は辛かったですね。1日中お金のことばかり考えていました。トイレをすれば、これを流すのにもお金がかかるのかと、気持ちよく流すことができません。食器を洗うにも、えんぴつぐらいの太さでチョロチョロと水を出す。最後は冷蔵庫がすっからかんになってしまい、本当にダメかと思いました。
でも今は、お金の不安はいっさいありません。貯金は5万円しかありませんが。笑
冷静に考えて貯金が5万しかないって、やばいですよね。どや顔でブログに書く金額ではありません。
何かの拍子になくなってしまう貯金額で、僕が安心していられるのは、いつでも稼げると確信しているからなんですね。
お金を稼ぐ方法がわかっているって、それだけで心強いです。
泳げない人にとったら、海は命を落とす危険のある恐怖の場所です。浮き輪にしがみついていても、恐怖が消えることはありません。
でも、泳げる人にとったら、海はとても気持ちのいい場所です。恐怖のかけらもありません。溺れようと思っても、溺れることができない。何があっても大丈夫という確信があります。
貯金がなくても安心できるのはそういうわけです。
不安はすぐにはなくならない
お金の不安からすぐにでも逃れたい。
その気持ちはすごくよくわかります。ずっと不安を感じるのはしんどいですからね。何も手につかなくなって、気が付いたら貯金のことを考えています。
でも、残念ながら、すぐに不安が消えることはありません。
お金を稼ぐにしても、1年から3年はかかります。少なくともその間は、貯金を意識して生活しなくてはいけません。
無理やりにでも、今すぐ不安をなくそうとするとどうなるか。
カモられます。
- 大穴狙いのギャンブル。
- 誰でも稼げるという怪しい情報に手を出す。
- 必ず儲かるという案件に投資する。
- 金運アップのお守りを買う。
- etc…
世の中にはお金の不安につけこんだビジネスがあふれています。
絶対儲かるなんて世の中に存在しないことはわかりきっているのに、お金を失う不安が”絶対儲かる”にすがりつかせます。
今すぐ安心したい衝動を抑えて、ちょっとだけ頑張ってみてください。数年だけ腰を据えて努力してみてください。
自力でお金を稼ぐことができるようになると、本当に世界が変わって見えますよ。
まとめ
大事なのは貯金額ではなくて、貯金の増減。
それよりもっと大事なのは、いつでも稼げるという確信です。
不安から解放されたいという気持ちに負けないで。
歯を食いしばってでも、稼げるようになりましょう。それがお金の不安から解放される一番の近道です。
それでは、この辺で!
もしろい!へぇ~!役に立つ!
お金があってもお金の不安はなくならないっ!と思ったらポチっとお願いします!!
[…] お金が貯まったらという言い訳は、本当に気を付けてくださいね。 参考記事:1億円貯金してもお金の不安は解消しない。本当に不安を取り除けるのはい… […]
[…] 参考記事:1億円貯金してもお金の不安は解消しない。本当に不安を取り除けるのはい… […]