こんにちは、ネットで効率よく稼ぐ方法を発信しているシュンです。
ブログはアクセスさえ集めれば稼げると思っていませんか?
アクセスが集まらなければ稼げないと思っていませんか?
僕は思ってました。
でも、2年以上ブログをやって気付いたんですが、
これ、間違いです。
ブログで稼ぐのに大事なのはアクセス数ではないんですよね。
ググっても意外とこのことについて触れられてなかったので、今日はそのことについて話したいと思います。
これからブログを始める人や、なかなか結果が出ない人はぜひ読んでみてください。
目次
ブログで稼ぐのにアクセス数は必要ない
僕も勘違いしていたことなんですけど、ブログでお金を稼ぐのに大量のアクセスは必要ないんですよね。
たとえば、ブログに1日に100アクセスあるとしますよね。そのブログは1カ月で3000アクセスになります。
1カ月でまったく商品が売れなければ、そのブログは3000アクセスをお金に換えることができないブログということです。
その状態で30倍のアクセス、1日に3000アクセスまで伸ばしたところで、成功できるでしょうか?
3000アクセスをお金に換えることができないんだから、1日のアクセス数がどれだけ伸びたところで何も変わりません。
売れるブログというのは1日のアクセスが100以下でも売れます。
僕が初めてブログで5000円稼げたときの1日のアクセス数は40程度でした。1日たった40人でもブログを好きになってくれる人さえいれば稼ぐことは可能なんですよ。
ブログで稼ごうと思ったら、お客に商品を買ってもらわないといけないわけなんですけど、商品を買ってもらうまえに、ブログを好きになってもらわないといけません。
あなたが野球少年だとして、同じバットを買うにしても、
イチローにオススメされるのと
いつも公園で暇をつぶしている自称元プロ野球選手の無職の男にオススメされるのとでは、
買う確率って全然違うと思いませんか?
ビジネスって商品そのものよりも、誰から買うかの方がはるかに大事なんです。
10人に告白して全員に振られる男の人が100人に告白してうまくいきますかね?
もしですよ、いつも服がしわくちゃで鼻毛が飛び出ている友達が
「俺10人に告って全員に振られたからな、今度は100人に告白しようと思うねん。絶対にうまくいくはずやわ」
と言ってきたら、
「おう!ガンバレっ!お前ならできる!」
と言いますか?
鬼ですよね。笑
振られることがわかっているのに地獄に突き落とす。ライオンじゃあるまいし。
間違いなく、とりあえず鼻毛切ろうかと言いますよね。
その前に一緒に服を買いに行こうかと言いますよね。
それが友達というやつですよね。
ブログも同じです。
1日100アクセスも集まっていて、全く稼げないのであれば、問題はアクセス数のほうではなく、ブログの中身です。
100人もブログを見てくれているのに、誰もブログを好きになってくれていないということですからね。
鼻毛が飛び出ているか、服がしわくちゃなのか、はたまたすぐに閉じたくなるような異臭がするのか・・
そんな状態でアクセスをいくら伸ばしたところで売り上げはゼロのままでしょう。
大事なのはあなたのブログを読んで悩みが解決した人数
「ブログを好きになってもらわないとダメだとなんとなくわかったけどさ、顔も見えない人のブログをどうやったら好きになってもらえるの?」
ブログを好きになってもらう一番簡単な方法が、読者の悩みを解決することです。
記事を読んだ読者に「なるほど、そういうことか」と言ってもらう。
僕はこの
「なるほど、そういうことか」
と言ってほしいがために記事を書いています。
たまに、悩み解決以外の記事も書くんですけど、読者の反応が全然違いますね。悩みを解決できないと、すぐにどっか行ってしまいます。
離脱されてから、ああ待ってと手を伸ばしてもその人は一生ブログに戻ってきてくれないでしょう。
読者は悩みを解決したくてブログを読んでいます。
あなたもそうですよね?
ブログで稼ぎたいけど結果が出ないから、いい方法が転がっていないかと探しているんじゃないですか?
なんだかテンション下がったし、おもしろいことないかなあと思いながらこのブログを読んでいる人はいないと思います。
僕はテンションが下がったらYouTubeで漫才を見ています。休日だろうが、深夜だろうが関係なく、ひとりでゲラゲラ笑ってます。
お隣さんから苦情がこないか心配です。笑
ノンスタイルとサンドウィッチマンが好きすぎて何回も同じ漫才を見てますね。何度見てもあきない。
記事を読むと悩みが解決するから、この人は信用できるぞと感じ、もっと悩みを解決したいと思うから、オススメの商品を買ってもらえる。
これがブログで稼げる原理です。ものすごく単純。
読者の悩みを解決する記事を書き続ければ、アクセスが少なくても結果は出るんです。
悩みを解決していなくてもアクセスは集まる
「俺のブログは1日1000アクセスもある超人気ブログだから、読者の悩みを解決できてるんだな」
これって、ほとんどの人が陥るワナなんですよ。
アクセス数は告白した人数と同じだと言いましたよね。
身なりを整えなければ、いくら100人の女性にアピールしたところでビンタの回数が増えて終わりだと。
ちょっと考えてほしいんですけど、モテ度と何回告白したかは無関係ですよね?
女性に告白すればするほど、どんどんモテ男になっていくなんて聞いたことないですよね。
もしそうなら、僕はあいさつ代わりに告白してますね。振られることで1日が始まるという地獄のような1日ですけど、モテるようになるなら頑張れる気がする!笑
まあ、振られることによって自分の悪いところがわかって、だんだんいい男になっていくということはあるでしょうが・・
単純に告白するだけでは、魅力的にはなれません。
ブログも同じで10倍の記事を書けば、アクセスは10倍になります。でも、人気度は10倍にはなりません。
つまり
「アクセス数=行動した量」
であって、
「アクセス数=ブログの人気度」
ではないということ。
Googleはキーワードと記事の関連性までは把握できるけど、その記事がどれだけ読者の悩みを解決したかを知ることはまだできないんですよね。
経験ないですか?
モチベーションを高める方法が知りたくて検索しても、きれいごとしか書いていない記事にうんざりしたこと。
僕は死ぬほどあります。
こっちは本気で悩んでいるのに、なんか血の通っていないロボットが書いたような文章ばかり出てきて、電話の音声ガイダンスを聞いているような感覚になる。
モチベを高めるはずが、Googleへのモヤモヤがつのるというね。
こっちはそんな情報求めてないんだよ!
もっとなんか、こう、心にぐっとくる情報が欲しいんだよ!
読んだだけで悩みが解決しないことなんて百も承知!
正しいきれいごとよりも、間違っているかもしれないけど、なんだかうまくいきそうだぞという予感がほしいんだよ!
だから最近はほとんどググらないですね。代わりにAmazonで評価の高い本をポチる。おかげで家の中は本であふれかえってます。笑
今年こそ、大掃除で本を処分するぞ!
いる本といらない本の仕分けが大変だ・・
人間には心があるんですよ。
ただキーワードを拾っただけのやっつけ記事では、誰の悩みも解決することはできません。
アクセスだけ増えて、収入は増えないまま。
ひたすらアクセスを求めるのは、目の前にニンジンをつりさげられてひたすら走る馬と同じです。
札束という名のニンジンをぶら下げて、アクセスという道をひたすら走ってませんか?
ブログの人気度=リピート率
「アクセスを増やしてもダメなら、何を増やせばいいんだよ!」
「まさか、感じろなんて言うんじゃないだろうな?」
安心してください。ブログの人気度はカンタンにわかります。
リピータ―の割合がそのブログの人気度をそのまま表していると思ってください。
何も考えずにブログを書いていれば、せいぜいリピーターは15%程度でしょう。
僕が初めて商品が売れたときは、リピーターの割合は25%でした。
このラインが商品が売れる最低限の数字ですね。そこそこのファンがついているのがこの状態。
あとから見てみると結果が出なくてもがいていたときは、奇麗にリピート率は15%以下でした。
そして、僕が今までで聞いた中で一番高い数字が65%とかですね。ほとんどのアクセスがリピータ―。
ここまでくると完全に放っておいても、毎月生活費以上の収入が勝手に発生します。完全に不労所得です。
サイトがふっとんでも、ファンがたくさんついているので、収入がゼロになることはありません。
あなたにはこの状態を目指してほしい。ただアクセスを増やして目立つのではなくて、本当に読者に価値を提供できるブログを作る。
これこそが、好きなことをして自分らしく生きるために必要なひとつのゴールです。
読者の悩みを解決する記事を書こう
とにかく読者の悩みを解決し続けましょう。
悩みを解決するというのは、きれいごとを並び立てることではありません。
あなたはこんな悩みを抱えていますね?
わかりますよ。僕もそうでした。
でも、僕の場合はこうしたらうまくいきましたよ。
あなたもよかったら試してみてくださいね。
あたかも対面でしゃべっているように、相手に寄り添うことです。
あなたは今日、誰のどんな悩みを解決しましたか?
何人が「なるほど、そういうことか」と言ってくれたでしょうか?
やたらめったら記事を書かなくても、勝手に人が集まってくるようなモテブログを目指しましょう。
それでは、この辺で!
おもしろい!へぇ~!役に立つ!
なるほど、そういうことかっ!と思ったらポチっとお願いします!!
コメントを残す