
ビジネスの情報発信をしていて、質問もたくさんいただくんですけど、
なかでも一番多い質問がこれです。
「パソコン持ってないんですけど、スマホだけじゃダメですか?」
正直なところ、パソコンは必須です。
スマホだけで稼いでいる人を見たことないです。
もし、スマホで稼いでいる人がいるとしたら、その人はパソコンを使えば10倍は稼げます。
でも、パソコンってどれを買ったらいいかわからないですよね?
僕は、パソコンについて何も知らないときに、家電量販店で完全にオーバースペックのパソコンを買ってしまったことがあります。
そういうところは、基本的に最新機種しか取り扱っていないので、必要最小限で十分という人にとったら、ほぼ確実に割高な出費になってしまいます。
かといって、自分で選ぶとなると、種類が多すぎてわけがわからなくなる。
一生懸命選んだのに失敗して、あっちにしたらよかったと後悔するかもしれない。
ブログで稼ぎたいけど、パソコンのことはいっさいわからん!
デザインとかどうでもいいから、必要最小限のスペックで一番安いパソコンを教えてくれ!
というパソコン初心者のために、これを買っておけば間違いないよというパソコンを、僕が代わりに選びましたのでご紹介します!
目次
初心者に最適な入門機はこれだ!
New Inspiron 15 3000価格.com スタンダード

一応スペックを書きましたけど、こんなの書かれても意味わからないですよね。
アルファベットが多すぎて目が回る。
このパソコンはブログに必要な作業は全部できます。
具体的には、インターネットとブログ更新、あとはサムネイルを作るような簡単な画像編集。
動画編集には向いてません。
無駄を極限までそぎ落とした、ブログを更新するための必要最小限スペックパソコン。
お値段はなんと、43,722円。
5万円をお切りいたしました。
ただ、Officeが入っていないので、表計算などをやりたい場合は、Googleのスプレッドシートなどを使いましょう。
無料でほぼ同じことができます。僕もGoogleですませちゃってます!
サイズも15インチと大画面なので、長時間使用しても目が疲れにくいです。
Wi-Fiにも対応しているため、届いたその日からインターネットにつないで使用することが可能です。
1年間のメーカー保証もついているので、もしものときも安心^^
これ一台あれば、ブログで何でもできます。
自分の手でお金を生み出す、あなたの良き相棒となってくれるでしょう。
しかし、やることはやってくれて、その上安いという完全無欠に見えるコイツにも欠点がありまして、
ちょっと大きすぎるんですよね。
なので、持ち運びには向いていません。
同じスペックで持ち運びしようと思うと、2万円ぐらい高くなります。
きっと最初は、家にこもってひっそりと記事を書くことになると思うので、慣れるまではコイツで十分かなと。
慣れてきたら、サブ機として、少しスペックの落とした持ち運び用のパソコンを買ってもいいと思います。
なにはともあれ、最初はコイツでパソコンに慣れていきましょう。
なぜ、パソコンが必要なのか?
スマホだとデータがすぐにいっぱいになる
僕が最初に買ったスマホは、iPhone4sでした。
容量は16GB
どんどんスマホが巨大化していくなか、こいつは手のひらにすっぽりと収まるサイズで非常に気に入っていました。
背面のガラスがバキバキに割れても、それが逆にオシャレじゃない?みたいな錯覚に陥るぐらいには気に入ってました。
でも、もう4sは使ってません。
バッテリーはヘタってはきていましたが、まだまだ使えました。
僕が4sを買い替えたのは、容量がいっぱいになったからです。
OSをアップデートできなくなって、いろんなアプリに問題が生じてきたからです。
どれだけ高スペックのスマホを買おうが、容量はせいぜい128GB。
パソコンで128GBは最低スペックです。
ブログをやっていると、なにかとデータがかさんできます。
128GBなんて気づいたら使い切ってしまいます。
新しい記事を書くたびに、古い記事を削除しなければいけないなんて、めんどくさすぎますよね。
新しいアプリを入れるたびに、別のアプリを消去しないといけなくなる。
めんどくささの極みです。
このパソコンはたっぷりと1TBまで保存できます。
文字にすると、文庫本1万冊分。
画像なら、25万枚分。
動画なら、166時間分。
膨大すぎて、いまいちぴんとこないと思います。
要するに、容量を気にせずじゃんじゃか保存できるということです。
3年ブログをやってて、400記事、動画も100本ほど撮影してきたけど、まだ十分に容量が残っています。
万が一、容量がいっぱいになったとしても、外部ストレージを利用することで、無限に容量を増やすことも可能です。
スマホは長時間の作業に向いていない
長時間スマホを見すぎて目が疲れることありませんか?
画面が小さいと目も疲れやすくなります。
記事を書くのって意外と時間がかかるんですよね。
3時間とか平気でかかります。
1日中パソコンに向かっているなんてことも普通にあります。
ずっとスマホの小さい画面を見続けるのって、ちょっと現実的じゃありません。
集中力うんぬんの前に、目の疲れで作業にならないでしょう。
最近は、スマホでネットを見るのすらめんどくさいですもん。
大画面でタブを開きまくったほうが、圧倒的に効率がいい。
画面が小さすぎて、ちょっとしたメール確認や、アプリでしか使わなくなりました。
ちょっと離れたスーパーに買い物に行くときは、自転車や車を使いますよね?
歩くのはしんどいです。
パソコンを買わずにスマホでビジネスをやろうとするのは、どこまでも歩いていくようなものです。
少しお金を払えば、快適に素早く移動できるのに、それをケチってしまったばかりに、無駄にしんどい思いをしてしまう。
誰も得しません。
スマホは長文を打つのがしんどい
ブログはLINEとは比べ物にならないほど長文を打ちます。
友人とのやり取りだけであれば、スマホで十分かもしれませんが、
何千文字といった長文を書くには、やはりキーボードが欠かせない。
よほど爆速で長時間打ち続けない限りは、キーボードで手が疲れることはありません。
この記事をLINEで打つとこうなります。(3515文字)

打つどころか、読むのさえめんどくさくなりますね。笑
タッチタイピングが苦手な人は、この機会に習得してしまいましょう!
今後、どの仕事をするにしても、パソコンは使うでしょうし、タッチタイピングができるできないでは、仕事のスピードに致命的な差が出てきます。
そこまで難しいものじゃありません。
キー配置と、運指を覚えて、あとは繰り返すだけ。
僕は、中学生の頃、携帯がなかったので、友達とパソコンでメールをしていたら、いつのまにか覚えていました。笑
練習用のサイトも無料でたくさんあるので、ゲーム感覚で身に着けることができますよ。
パソコンを買うのがビジネス成功の第一歩
じつは、パソコンを買えるかどうかで、稼げるかどうかって大体決まってきます。
パソコンは要するに、ビジネスに必須の道具です。
サッカーでいうボール。
柔道でいう柔道着。
フェンシングでいう剣。
その道具にすら投資できない人は、ビジネスで稼ぐのは難しいでしょう。
逆に、当然のように投資できる人は、資質がありますね。
5万円を切っているとはいえ、安くはない金額です。
1カ月分の家賃に匹敵する出費。
それを必要だからと、簡単に払える人はなかなかいません。
この記事を読んで、パソコンを買おうと思えたら、ビジネスもうまくいく確率は高いです。
そういう人は、パソコンだけでなく、知識にも積極的に投資する傾向があります。
ブログで稼ぐというのは、頭の中の知識をお金に換えるということです。
そのお金の種ともいえる知識に本能的に投資できる。
これは、生まれつきビジネスセンスが高い証拠です。
これから、ビジネスで稼ごうと考えているのであれば、投資意識を高く持っていきましょう!
パソコン関係で何か質問があれば、この記事のコメント欄か、
LINE@を友達追加していただけたら、何でもお答えしますよ!

パソコン以外で、ブログにかかるお金はこちらの記事で詳しく解説しています。
よかったら参考にしてみてください^^
それでは、この辺で!