ネットビジネスで稼ぐのに最低限必要な2つのパソコンスキルとは?

タイピングするハリネズミ先輩

 

こんにちは、ネットで効率良く稼ぐ方法を発信しているシュンです。

 

ネットビジネスって文字通りネットで稼ぐわけなんですけど、

普通の人ってネットはネットサーフィンしかしないわけで、どうやって稼ぐか想像もできないと思うんです。

 

「ネットで情報を集めるのはできるけど、お金を稼ぐには特別なスキルが必要なんじゃないの?」

 

その気持ちはよくわかります。

 

でも、安心してください。

ネットビジネスをやっていると、多少はパソコンに詳しくなりますが、ネットで稼ぐのにパソコンオタクになる必要はありません。

 

僕もいまだにパソコンのトラブルで頭を抱えますからね。

トラブルシューティングして原因を特定できても、そこから何をしたらいいかわからないなんて普通ですから。笑

 

トラブルシューティングの意味・・・

 

ビル・ゲイツのおぜん立てを全くいかせない男がシュンです。

 

 

ネットビジネスに必須のパソコンスキルは「ググる」と「タイピング」

曲がりなりにも僕はブログを収益化しているわけですが、難しいことはなにもやっていません。普段やっていることは、文章を書いているだけです。

暇つぶしにTwitterでつぶやくのと同じ。

こうして文章を書いてブログにアップしているだけなんです。

 

ブログのカスタマイズをするときは、プログラムのコードをいじったりすることもありますけど、全部コピペ。笑

ググっていい感じのコードを見つけて、ちょっと使わせてもらいますよと、コピペで拝借する。

 

文章のコピペは絶対にやったらダメだけど、コードのコピーは問題ありません。むしろ、打ち間違いとかを考えるとコピペ推奨。

 

このブログもいろいろカスタマイズしていますけど、ゼロから自分でコードを書いたことはありません。

下手にいじって、ブログが表示されなくなったらと思うと怖くて手が出せない。

 

大学のプログラミングの授業も落第ギリギリでしたからね。笑

なんか笑とか書いてるけど、必須科目だったから本当に笑えなかった。落としたら当然次の年も受講しないといけない。

下級生に混ざって授業を受けるのは嫌すぎたので、死ぬ気で頑張りました。

うん。よく頑張った。

 

それで、僕がネットビジネスをやるうえで身につけたパソコンスキルと言えば、タッチタイピングぐらいです。

Twitterぐらいの短文なら、スマホで十分間に合うけど、ブログで2000文字以上の文章を書くとなると、タイピングがあったほうが圧倒的に楽。

 

手元を見ずに、書きたい文章をスムーズに画面に打ち出せるだけの、タイピングスキルは身につけておきたいですね。

いちいちキーボードを見ていたら、打ち込む前に頭に浮かんだ言葉が消えてしまいます。

 

「あれー「ちゅ」ってどうやって打つんやったっけ?」

そうやって、キーボードをにらみつけていたら

「あれーそもそもなんて打とうとしてたんやったっけ?」

と文章を忘れてしまいます。

 

それじゃあいつまでたっても記事は書けません。書きたいことが書けない。ストレスばかりが溜まってしまう。

 

コピペもスマホよりパソコンのほうがやりやすいですしね。

スマホの文章選択だけはいまだに慣れません。やっとのことで選択できたと思って指を離したら1文字ずれるとか、スマホをぶん投げたくなります。

 

なんなの?

アップルは人類全員が外科医並みの手先の器用さだとでも思ってるの?

日常生活から手術の練習をさせようとしてくれてるの?

そんな気遣いはいらないから、もう少し判定をどうにかしてくれ・・

 

スマホのフリック入力に慣れている人は分かると思うんですけど、ガラケーの連打でメールを打つなんて考えられないですよね。

「お」というひらがなを1文字を打つだけなのにキーを5回も押さなければならない。

「お」にキーを5回も打つ価値はねえ!

 

それと同じように、タイピングに慣れてしまったら、フリック入力で記事を書くなんて考えられないんですよね。

そもそも画面ちっさいし・・

 

スマホは情報を収集するデバイスとしては優秀だけど、情報を編集したりアウトプットするデバイスとしては向いていません。

これから情報を発信していこうと考えているのであれば、タイピングは習得するべき唯一のパソコンスキルですね。

 

あとは申し訳程度のググるスキル。

これをスキルと言っていいのかはわかりませんが・・

ブログをやっているとわからないことは当然出てきます。それをググって解決するスキルは必要。

まあ、普段からネットサーフィンをしている人なら問題はないでしょう。

 

 

ネットビジネスであったら有利なスキル

もちろん、こんなスキルを持っていたら有利だよというスキルも存在します。

 

詳しくはブログ初心者必見!稼げるブログテーマを見つける6つのコツに書いているのでまだの人はぜひ読んでほしいんですけど、

簡単に言うと、誰かの悩みを解決できるスキルを持っていると有利ですよという話。

 

例えば、

  • このブログみたいにお金を稼ぐスキルとか
  • 簡単に痩せられるスキルとか
  • おしゃれな服を見つけるスキルとか
  • etc…

 

ネットビジネスって教育業なんですよね。

だからもしあなたがお金を稼ぐスキルを持っていたら、そのスキルを教えることでさらにお金を稼ぐことができるし、ダイエットのコツを知っていたらそれを教えることでお金を稼ぐことができる。

 

ネットにいる人は悩みを解決したくて、いろんな記事を読んでいます。

何か有益な情報がないか、誰か悩みを解決してくれる人はいないか、目を皿のようにして情報をあさっています。

あなたもそうですよね。ネットで稼ぐ情報を求めてこのブログにたどり着いたと思います。少なくとも、娯楽のためではないはず。

 

そういう人にブログで解決策を提示してお金をいただくのが、ネットで稼ぐということです。

だから、他人の悩みを解決できるようなスキルを持っていると、もう成功したも同然なんです。

 

 

お金になるスキルを持っていないのが普通

「ろくに特技もないのに、誰かの悩みを解決するスキルなんて持ってねえよ」

まあそれが普通です。

 

僕はそんなスキルを持っていなかったどころか、どんなスキルがお金になりやすいかすら知りませんでした。

 

でも、ビジネスについて勉強して、自分の知っていることをブログで発信しているうちに、ビジネスにも詳しくなったし、お金も少しずつ稼げるようになっていきました。

 

自分が勉強したことを、復習としてブログに書いただけです。

今日はこんな新しいことを学んだな。

きっとこれを知りたい人は他にもたくさんいるはず。

初心者の人にもわかりやすくかみ砕く必要はありますが、基本的には自分の知っていることをブログに書いていただけ。

 

そうしたら、僕の話は役に立つと、同じようにお金を稼ぎたい人たちが集まってきて、ブログから収益が発生するようになったと。

進路をどうするべきかと、将来の相談をしてくれる人まで現れるようになりました。

 

もとはゼロです。

プログラミングを落第になりかけた男です。

自分の不器用さを棚にあげて、スマホをぶん投げる男です。

 

ネットで稼げることも知らなければ、文章もろくに書けなかった。さすがにネットサーフィンはできましたが。

 

いま、何も誇れるスキルがなくても、ネットで稼ぐことは十分に可能だということを知っておいてください。

 

 

それでは、この辺で!

 

 

おもしろい!へぇ~!役に立つ!
今は何もなくていいっ!と思ったらポチっとお願いします!!

 

「好き」で生きれる世界を創る

「好き」って最高ですよね。

人を好きになることもそうですけど、
僕は特に、好きなことに没頭している人を眺めるのが好きな変態です。笑

好きなことをしてる人はキラキラして見えるし、つい応援したくなりますし、僕もつられてニヤニヤして幸せな気持ちになります。

「好き」が偏ってれば偏ってるほど興奮する偏愛マニアです。笑

ブログを通して、いろんな人が持ってる偏愛を広めるとともに、普通の人が好きなことをして生きる方法を発信しています。

労働で染まった寝起きが憂鬱な人生に、少しでも「好き」の幸せを。

好きなことをして毎日ニヤニヤしてるシュンのプロフィールはコチラ

出荷待ち・・?

マンガPCver

2 件のコメント

  • コメントを残す

    メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です