こんにちは、シュンです。
ネットで効率よく稼ぐ方法を発信しています。
お金持ちになりたい!
誰もが一度は妄想したことありますよね。宝くじが当たったら何を買おうかと、ニヤニヤするのが趣味だという人もいるはず。
もし宝くじに当たったら、そうですね。適当においしいものを食べて、残りは投資にぶっこみます。夢がないですね。笑
大金を手に入れても、そこからさらに増やそうとする欲深い人間です、はい。
というのも、お金はただあるだけでは、幸せになれないからなんですけど。
参考記事:1億円貯金してもお金の不安は解消しない。本当に不安を取り除けるのはいつでも稼げるという確信だけ
今回はその話は置いといて、起業でお金持ちになる方法をお伝えしますね。
目次
ゼロからお金持ちになるには起業しかない
大金を稼ぐ方法はいろいろあります。
- 起業
- 株
- FX
- 不動産投資
- ギャンブル
- etc…
ギャンブルは論外として、ゼロから始めて結果を出せるのは起業ぐらいです。
起業と聞くと、大金が必要だったり、人脈や専門スキルがものを言うイメージですが、実際はそうじゃないんですね。
僕もネットでの効率の良い稼ぎ方を教えるというビジネスをしていますが、なんの特技も持っていませんでした。
今でこそ、ビジネスには詳しくなりましたが、最初は何にもわからない。ネットで稼ぐなんて怪しいイメージしか持っていませんでした。
でも、ある人の言葉を聞いてそんなイメージは消し飛びました。
「価値を広げるビジネスにネットもリアルも関係ない」
ネットで稼ごうが、商店街で野菜を売ろうが、価値を提供していることに変わりはない。手段のひとつとしてネットがあるだけだと。
その人は、加藤さんといいます。ベンチャー企業の経営者で、全くのゼロの状態から1年で1億円事業を創り上げました。
ゼロから5つの事業を手掛けて、すべて成功させています。起業成功率100%です。今は年商5億円になっているみたいです。
なんか、ビジネスを拡大しすぎてAmazonの倉庫をパンクさせたこともあるんだとか。笑
在庫が入りきらないから削減してくれと言われたみたいです。それでAmazonを見限って使うのをやめたと。
投資はお金を持っている人がやること
起業とならんで、大金を稼ごうと投資を始める人も多いですね。
でも、投資で満足に稼げている人なんて、ほんの一握りです。それで生活するなんて夢のまた夢。
初心者は年利10%稼げたらいい方だと言われています。株だけで生活費を稼ごうと思ったら、いくら必要か。
月の生活費が20万円だとして、年間で240万円。これを株で稼ぐには2400万円必要です。貯金がじゃないですよ。余剰資金、つまりなくなってもいいお金が2400万円。
普通は無理ですね。もしあったとしても、それを思い切って投資できる人はそういないでしょう。
投資はお金が有り余っている人がやるものです。貴族の遊びです。余計な欲もないため、安定した運用をすることができます。
それをなけなしのお金で素人がやるとどうなるか。カモられて終わりです。利益を確定しておくところで、欲を出してタイミングを逃し、損切するところで、見切りをつけられずに損失が拡大する。
投資で稼ぐのはおすすめしません。あまりにもリスクが大きいので。
お金持ちで暇になる起業と忙しくて失敗におびえる起業
ひとことで起業と言っても、大きく分けて2種類あります。
お金持ちで暇になる起業と、忙しく働いているのに全く稼げず失敗におびえる起業です。
起業の一般的なイメージは後者が近いと思います。プライベートまで犠牲にして働いて、うまくいけば大成功できるけど、ほとんどは失敗してしまう。
お金持ちで暇になる起業はそのどちらでもありません。事業はこの上なく順調で、なおかつ暇な状態。
加藤さんは売り上げが1億円のときも、ほとんど働いてなかったそうです。労働時間は平均で1日3時間。
ほとんど働いていないのに、事業は拡大し続けて、最終的にはAmazonをパンクさせてしまったと。
仕組みに働かせるかどうか
お金を稼げてなおかつ、暇になれるかどうかは、これで決まります。
ほとんどの人は起業して、自分で働こうとします。
八百屋さんは仕入れから販売までをひとりでやります。ラーメン屋のおやじも、誰よりも早く店に来てスープを仕込み、誰よりも遅く帰ります。
自分で働いている限り、売り上げは伸びないし、プライベートも皆無。自分が休んだら売り上げもゼロですからね。休むわけにはいきません。
仕組みに働かせればどうなるか。
自分が働かなくても売り上げはさがりません。それどころか、拡大すらしていきます。
自分が店にいなくても回る仕組みを作るんですね。
ラーメン屋なら秘伝のスープなんて言って、秘密にしておかないで、誰でも作れるようにマニュアルにします。あとは、店長を雇えば、自分は店に出なくても勝手に売り上げが上がると。
暇な時間に新しく店舗を作れば、利益は2倍です。そこも適当な店長を雇えば、自分は暇。でも、売り上げは倍になる。
こうして、仕組みに働かせるのが、お金持ちで暇になる起業です。
ネットから始めるのがオススメ
この仕組みづくりと相性がいいのがネットなんです。
ネットなら簡単に自動化ができます。仕組みを作って置いとくだけで、24時間365日勝手に動いてくれます。
だから、僕もネットから始めたわけです。ネットならパソコンさえあればできますからね。起業にありがちな初期投資はほとんどかかりません。今すぐにでもできます。
僕は徹底した効率化により、通常の45倍の収益性を持つブログを作ることができました。最初はもちろんど素人ですよ。サーバーって何?状態でした。笑
文章なんてほとんど書いたことありませんでした。むしろ嫌いでした。それでも結果をだすことができたのは、加藤さんの仕組みを取り入れたからだと思います。
もし、起業してお金持ちになってやろうと考えているのであれば、仕組みに働かすということを覚えておいてくださいね。
きっと役に立つと思います。
それでは、この辺で!
PS.
以前、有料で販売していた、システム化を学べるセミナーが無料になったのでお知らせしますね。
しかも今なら、10万円の続編のセミナーも追加でもらえちゃいます。条件はメールアドレスを登録するだけ。
つまり、総額11万円のセミナーがなんと無料!!期間限定なのでお早めに。
ボリュームもたっぷり20時間越えと、入門編としては十分すぎるボリュームです。起業をもっと詳しく知りたい、不労所得が欲しいという人は一度覗いてみてください。
総額11万円のセミナーを無料で受け取る。
クリックで登録ページにジャンプします。
おもしろい!へぇ~!役に立つ!
システム化で暇なお金持ちになってやるぜいっ!と思ったらポチっとお願いします!!
[…] とりあえずは 起業したあなたが暇なお金持ちになるためのシステム化の正体 や […]
[…] 参考記事:起業したあなたが暇なお金もちになるためのシステム化の正体 […]
[…] 関連記事:起業したあなたが暇なお金持ちになるためのシステム化の正体 […]