起業したいと思ったときに真っ先に磨くべきスキルはこれだ!

ビジネスマン

 

どうもみなさん、こんにちは。

ネットで効率よく稼ぐ方法を発信しているシュンです。

 

起業したいと思ったこと、一度や二度はありますよね。

 

仕事の人間関係。上司の理不尽な要求。無駄な会議という人生の無駄遣い。このまま仕事を続けて幸せになれるんだろうかという将来の不安。

このままじゃダメだ。こうなったら起業じゃい!

 

ちなみに僕は、人間関係に疲れて、会議室に11時間缶詰めにされたトラウマと、普通に働いても幸せになれないと悟り、起業しました。笑

 

 

副業から始めればリスクゼロ

起業のリスクを最小限にする方法があります。副業から始めることです。

副業で実際にやってみて、無理だと思ったら、何食わぬ顔で仕事を続ければいいし、うまくいったらそのまま独立してしまえばいい。収入を途切れさせなければ、路頭に迷うリスクもありません。

 

ネットを使えば初期費用も低く抑えられます。

パソコンとネット環境が整っているなら、あとはサーバー代さえ払えばビジネスは始められます。サーバー代は毎月500円とかです。ビジネスの費用としては破格の安さ。

 

副業禁止の会社でバレたらどうしようという心配もあると思います。ですが、実名顔出しをしなければ、よっぽどのことがない限りバレません。

確定申告でバレるという心配も無用。確定申告が必要なほど稼げているということは、独立は目の前です。そのとき初めて、本業を続けるか、副業を専業にするかで悩めばいい。

始める前から稼いだ後の心配をするのはナンセンス。

 

 

起業は現実逃避?

起業したいというけど、ただ現実から逃げ出したいだけなんじゃないだろうか。

みんな文句を言わずに頑張っている。

こんな気持ちで起業しても成功できるのか。

 

現実逃避?いいじゃないですか。幸せになれないとわかっている道にしがみつくのが現実を直視することなら、一生しがみついていればいいんです。

 

 

起業で失敗する原因

ニーズを満たそうとする

起業で一番失敗するのはコレです。

参考記事:ニーズを満たす起業は失敗する!?初心者でも安定した事業を創るたった1つのポイント

 

世の中に欠けていて、まだ実現されていないニーズこそがビジネスチャンスだと。

でも、ニーズを満たしても成功できないんです。

 

誰も買わないから。

 

ここ1年間でニーズが満たされなかったことありますか?

日常生活に欠かせないけど、それがなかったこと。買い忘れとかじゃないですよ。そもそも商品として存在しないもの。

ぱっと思いつかないということは、なくてもいい商品ってことです。

 

ニーズをもとに出発するのは、なくてもいい商品を作るってことです。なくてもいい商品を買う人はいません。

必要なものを作っても成功できないんです。

 

これからは必要なものではなくて、欲しいものを売らないといけません。お客さんのほうから、それを売ってくれと言ってくるような商品。そういう商品は多少高くても、飛ぶように売れていきます。

 

いいモノを作れば売れると思っている

これもあるあるです。商品さえ素晴らしかったら、売り込みをしなくても、勝手に売れると思っている。

こんな商品がありますよ、ぜひ買ってください、と紹介するだけでは誰も買わないんですね。

 

どうしたら売れるか?

 

商品の”魅力”が伝わって、初めて売れます。

僕も思ってました。商品が素晴らしいんだから、買ってもらえさえすれば大丈夫。どうぞ買ってくださいと、胸張って言ってたけど、全然売れない。笑

 

順番が逆なんですよね。

商品を買うから魅力が伝わるんじゃなくて、魅力が伝わったから買ってもらえるんです。

 

iPhoneみたいに素晴らしい商品さえ開発できたら成功できるって?

あなたが感じているiPhoneの魅力は、アップルに刷り込まれたイメージですよ。アップルは商品開発以上に宣伝に力を入れています。

他社よりも高価な本体代も、高品質というイメージを刷り込むための戦略です。

 

お腹に貼るだけで、お腹が割れるという筋トレグッズがあります。めっちゃ怪しいですよね。そんなうまい話あるわけない。

でも、クリスティアーノ・ロナウドがお腹に貼って、棒立ちしているCMを見たら、なんでかわからないけど欲しくなります。

筋トレグッズと一緒に並んでいても誰も買いません。ナニコレ?効くわけないやんで終わりです。しかもめっちゃ高いし。バランスボールでいいや、となります。

それが動画ひとつ見せるだけで、なぜか気になる。欲しくなる。効かないかもと思いつつ、ついつい買ってしまう。これが魅力を伝えるということです。

 

でも、いきなり起業して、クリロナのギャラ払えないですよね。あんなに格好いい動画も作れません。

 

 

起業にライティングスキルは欠かせない

商品を売らないと起業は失敗してしまう。でも、その商品の魅力を伝えるCMなんて作るお金がない。

そこで活躍するのが文章なんです。

文章で必死に説明することで、お客さんに「欲しい!売ってくれ!」と言わせることができるんです。

 

テレビCMに匹敵する宣伝力がある

起業したら商品を宣伝しないといけません。作っただけで黙っていては、大金をつぎ込んでゴミを作ったのと同じです。

商品は人目に触れて初めて価値を生み出します。

できるだけお金をかけないで、お客さんの目に触れるためにはどうすればいいか。

 

ネットです。

 

あなたは最近1日でもネットを使わなかった日はありますか?

僕は思い出せません。起きたらまっさきにスマホをチェックし、寝る時も最後までスマホを見ています。ネットで始まりネットで終わる日々。

 

ゴミ捨てに行くだけでも、スマホがないと落ち着きません。エレベーターの待ち時間ですら、スマホをチェックしないと気が済まない。時間が短すぎて、どうせ何も見れないのに。笑

 

ネットがない時代は情報源が雑誌やテレビしかなかったので、芸能人が紹介するだけで売れました。マスコミの手のひらで踊らされるしかありませんでした。

でも、今は誰もテレビを見ていません。ましてやCMなんかスキップされて終わりです。何千万円も使ってCMを打っても、ほとんどのお客の視野にすら入りません。

 

お客はテレビの代わりにスマホを見ています。インターネットを見ています。だから、お客の視野に入り込むには、ネットの文章が最強なんです。

ネットをうまく使えば、ブログで100万人以上もの人を集めることが可能です。何千万円も払わなくても、視聴率1%のメディアを個人で作れてしまうんです。

 

簡単に不労所得になる

起業って、すごく忙しいイメージがありますよね。軌道に乗るまでは、ブラック企業もびっくりなぐらい馬車馬のごとく働く。そこまでしてやっと成功率5%。

仮に成功しても、プライベートはめちゃくちゃなんてよくある話です。

プライベートを犠牲にした成功なんて何の価値もありません。社会的成功なんてプライベートの充実と比べたらかすみます。中身が空っぽのシュークリームです。ただただ心が寂しいだけ。

 

文章をうまく使えば、お金を稼ぎつつも、プライベートの時間もたっぷりと確保することができます。

一度書いた文章は、24時間休まずに、読む人の心を揺さぶり続けるからです。お客さんに商品の魅力を、あなたの代わりに伝え続けます。どんな営業マンよりも、熱心に忠実に働くあなたの分身です。

 

ただ文章を書くだけではだめで、収益が自動で発生するように設計することが大事。ここがね、ちょっとコツがいるんですけど、設計がしっかりしていれば、放置していても収入になります。

このブログも内側に収益の出る仕組みを組み込んでいるので、記事を更新しない日でも、勝手に売り上げが発生します。広告をはってないのもそれが理由です。

何もやらないことがリスク

人間は怠ける生き物です。やらないとダメだとわかっていても、ついつい後回しにしてしまいます。

惰性というブラックホールに飲み込まれれば、たどり着くさきはみんな同じ。何の面白みもない、労働と惰性にまみれた、今日と変わらない日常です。

 

どこかで変えなければいけません。

 

月に向かって歩いても、スタートがたった1度ずれただけで、月2個分も離れた場所につきます。

今日1度でもずらすことができれば、1年後は全く違う世界にいるでしょう。5年後は完全に別世界。10年後は想像もつかない場所に立っていてもなんらおかしくありません。

 

 

ライティングを最大限に活かせて、副業から始められるのはネットビジネス

ネットビジネスは起業のいい練習になります。ネットビジネスもちゃんとしたビジネスなので、練習というよりも本番なんですけど、費用がかからないため、何度でも失敗できます。

起業するなら、副業でネットビジネスから始めるのがオススメです。たとえ失敗したとしても、人生にダメージはなく、成功すれば労働から解放される。

今の現状で、素人が起業で確実に成功するにはいい選択だと思いますよ。

 

実際に僕が起業したいと思って、ビジネスについて勉強した動画をこの記事で紹介しているので、興味があれば覗いてみてください。

 

 

それでは、この辺で!

 

 

おもしろい!へぇ~!役に立つ!
文章は最強っ!と思ったらポチっとお願いします!!

「好き」で生きれる世界を創る

「好き」って最高ですよね。

人を好きになることもそうですけど、
僕は特に、好きなことに没頭している人を眺めるのが好きな変態です。笑

好きなことをしてる人はキラキラして見えるし、つい応援したくなりますし、僕もつられてニヤニヤして幸せな気持ちになります。

「好き」が偏ってれば偏ってるほど興奮する偏愛マニアです。笑

ブログを通して、いろんな人が持ってる偏愛を広めるとともに、普通の人が好きなことをして生きる方法を発信しています。

労働で染まった寝起きが憂鬱な人生に、少しでも「好き」の幸せを。

好きなことをして毎日ニヤニヤしてるシュンのプロフィールはコチラ

出荷待ち・・?

マンガPCver

2 件のコメント

  • コメントを残す

    メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です