人生を揺るがすような挫折を経験していない人が起業して成功することはできるのか?

挫折

 

こんにちは、学生起業家のshunです。
今日も起業に関するお役立ち情報をお届けしますね。

 

 

今日は
「成功者の伝記などを読むと、
家が貧しかっただとか、親の愛情に恵まれなかっただとか、
幼いころに何かしらのトラウマをかかえていることが多いです。
そういう苦労もなしに生きてきた人が成功することはできるのでしょうか。
また、実際に成功した人はいるのでしょうか。」
という質問にお答えしたいと思います。

 

 

確かに成功者のエピソードには幼いころの苦労体験やトラウマが多いですね。
壮絶な人生を歩まないと成功できないようにも感じます。

 

苦労体験で言うと、日本では野口英世が有名ですね。
野口英世は1歳のころ囲炉裏に落ちて左手に大やけどを負ってしまいました。
英世は左手が不自由なのをずっと気にしており、
あるときその想いをしたためた作文が周囲の人たちの心を打ちます。
なんとしてでも左手の手術を受けさせてあげたい。
手術費用のための募金が行われ、ついに左手の手術が実現しました。

 

それに感動した英世は医師を目指すようになり、
その後、ノーベル賞候補に3度名前が挙がるなど、
輝かしい功績を収めたのです。

 

 

他には、スティーブ・ジョブズの話も有名ですね。
ジョブズは生まれる前から養子に出されることが決まっていました。
大学もドロップアウトし、しばらくは寝る家すらありませんでした。
週末にはご飯を食べるためにおよそ11キロ先の寺院まで歩いたと言います。

 

20歳の時にガレージでアップルを創業しますが、
30歳の時に自らが作った会社を追い出されてしまいます。
人生の目標を失ってしまうのです。
しかし、再び創業したネクスト社がアップルに買収され、
経営が傾きかけていたアップルを見事立て直したのです。

 

 

普通の人では考えられないようなエピソードですね。
まるでフィクションかのようなストーリーです。
このような話を聞いていると、
成功するには何かとてつもないインパクトのある出来事が必要なようにも感じます。

 

 

しかしその一方で、そのような挫折なく成功している人が存在するのも事実です。
Googleの創業者であるラリー・ペイジとサーゲイ・ブリンの二人がいい例です。
二人とも大学教授の親を持ち、幼いころから将来を期待され育ちました。
またFacebookを作ったマーク・ザッカ―バーグもその一人です。
ザッカ―バーグの両親は医者だったので家庭は裕福でした。

 

 

野口英世やスティーブ・ジョブズのように大きな挫折を味わった成功者もいますが、
ラリー・ペイジ、サーゲイ・ブリン、マーク・ザッカ―バーグのように、
将来を決定づけるような大きな挫折もなく成功した人も存在します。

 

どちらもまぎれもない成功者です。
ということは、成功に極端な不幸や挫折は必ずしも必要ないのでは。

 

 

ここでもう一度、野口英世とスティーブ・ジョブズの話を見てみると。
二人の成功を作りだしたと思っていた挫折は、
実は単なる成功のきっかけのひとつに過ぎなかったようにも思えてきます。

 

もし野口英世がやけどをしていなかったら医師を志すことはなかったでしょう。
しかし、仮に医師を目指していなかったとしても、
野口英世という人物を考えれば何かしらの分野で功績を残しても全く不思議ではありません。
今回がたまたま医師だったというだけの話です。

 

 

そしてジョブズが大学を中退して寝床に苦労しなかったとしても、
アップルを追放されなかったとしても、
ジョブズは成功していたでしょう。
そう思えるほど、他の人にはない仕事に対する熱い情熱を持っていました。

 

二人の成功が納得できるような仰天エピソードは少し探すだけで山ほど出てきます。
最初に紹介した挫折の話はその中のたったひとつにしかすぎません。

 

 

大きな挫折や苦労は成功のきっかけにはなるけど、
成功に必ず必要というわけではないんですね。

 

 

ちまたにあふれている成功本は、読まれるために書かれています。
当然おもしろくなければ読まれませんよね。
何か大きな挫折や失敗、トラウマを克服して成功するほうが、
ストーリーとして多くの人の心を揺さぶります。

 

逆にそのような山場のないストーリーは広がりません。
存在はしているけど、それを語る人は少ないんです。
だからどうしても逆境を乗り越えた波乱万丈ストーリーばかり耳に入ってきてしまいます。
大きな挫折や苦労をしないと成功できないと錯覚してしまうのも無理はありません。

 

 

まとめますと

 

●大きな挫折を経験して成功をつかんだ成功者もいる。
●その一方で人生を決定づけるような挫折を経験せずに成功した人も存在する。
●幼いころの苦労体験やトラウマがなくても成功できる。
●逆境を乗り越えた波乱万丈ストーリーばかりが耳に入ってくるだけ。

 

ということでしょうか。

 

 

人それぞれに成功の形はあるけど、
広く語られるのは逆境を乗り越えた波乱万丈ストーリーだけなんですね。

 

その広く語られた一部の成功話を成功全体にあてはめることは、
あまり意味がないことかもしれません。

 

質問者さんは他人の成功話にまどわされず、
質問者さん自身の成功ストーリーを歩むことに集中すればよいのではないでしょうか。

 

そうすればきっと成功は見えてくるはずです。
そのために必要な情報もどんどん発信していきたいと思っていますので、
どうぞよろしくお願いします。

 

 

それでは、この辺で!

 

 

おもしろい!へぇ~!役に立つ!
なにがなんでも絶対成功してやるっ!と思ったらポチっとお願いします!!

「好き」で生きれる世界を創る

「好き」って最高ですよね。

人を好きになることもそうですけど、
僕は特に、好きなことに没頭している人を眺めるのが好きな変態です。笑

好きなことをしてる人はキラキラして見えるし、つい応援したくなりますし、僕もつられてニヤニヤして幸せな気持ちになります。

「好き」が偏ってれば偏ってるほど興奮する偏愛マニアです。笑

ブログを通して、いろんな人が持ってる偏愛を広めるとともに、普通の人が好きなことをして生きる方法を発信しています。

労働で染まった寝起きが憂鬱な人生に、少しでも「好き」の幸せを。

好きなことをして毎日ニヤニヤしてるシュンのプロフィールはコチラ

出荷待ち・・?

マンガPCver

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です