
このブログはですね、知る人ぞ知る隠れ家的なブログなわけですよ。

僕はね、隠れる気なんて全然ないんですよ。むしろ真逆で、大勢の人にこのブログを知ってもらいたいと思ってます。
道を歩いているとかわいい女の子に、
「シュンさんですよね!いつもブログ読んでます!頑張ってください!」
みたいな感じで声をかけてもらうところを妄想したりしているわけですよ。
でもですね、Google様がなかなかスパルタでして、SEOが甘いブログは上位表示してやらんと、おっしゃってるんですね。
でも、SEOってめちゃくちゃめんどくさくて、つまらないんですね。山ほどあるキーワードの中から良さげなものを見つけて、上位表示されているライバルの内容を分析して、さらに自分ならではの価値を上乗せしないといけない。
SEOをコツコツできる人はマジで尊敬します。
みなさんご存知の通り、僕ってめんどくさがりじゃないですか。
とにかく少ない労力で稼ぐことに命を懸けているところあるじゃないですか。
なんか、それで通常のアドセンスブログの42倍の収益性になってしまったじゃないですか。
SEOはやりたくない。
でも、アクセスは伸ばしたい。
このジレンマを考えたときに必要なのって、口コミなわけですよ。
口コミと言えば、Twitter。
「やばい、ピカチュウって超かわいくない?ウケる―」
「ちょ、これ見て!かわいいは作れるんだって!ウケる―」
「なんか日本のかわいい文化が、海外でkawaiiとか言ってめっちゃ流行ってるらしいよ!ウケる―」
よし、かわいければ拡散間違いなしやね。
ただでさえ、むさ苦しい男が書いてるんですよ。ブログというバーチャルな空間ぐらいさわやかにしたいじゃないですか。
ポケモンなんて、ピカチュウ様がいたからこそ、ここまで大人気コンテンツになったところありますからね。
イベントのたびにいろんな帽子を被せられて、ピカピカと言うだけでちやほやされるピカチュウ様。
それに対するニャースの扱いのひどさよ。
「人間だったら好きになる」という好きな子の言葉を真に受け、二本足で立てるようになり、人間の言葉を覚えたあげく、
「二本足で話すニャースは気持ち悪い」とこっぴどく振られたニャースが不憫でしかたない。
つまり、かわいければブログの人気爆発間違いなしなんですわ!
ということで、このブログのかわいい担当のヤモ助です。



尻尾は切れるけど、痛いから脅かすなよ!

(なんか、思ってたのと雰囲気が違うんだけど。心読まれたし。)
(かわいい担当ってこと自覚してんのかな?)

結論、かわいいは中身から!
~fin~
ヤモ助とシュンのツーショットも描いてもらいましたー。

いいねいいね!
めちゃめちゃ好きな感じのイラスト。
ヤモ助にはこれからどんどん活躍してもらおうと思ってます。
こうご期待!
最後に、無理なお願いを聞いてくださったteriさん本当にありがとうございます。
おかげさまでこんなに素敵なキャラクターが生まれました。
ヤモ助の力で大人気ブログになること間違いなしです!!
teriさんのブログはこちら。-terianimal-動物キャライラスト
かわいらしいキャラクターがたくさんいるので、心が荒み気味の人はいやされるといいと思います。笑
おもしろい!へぇ~!役に立つ!
ヤモ助かわいいっ!と思ったらポチっとお願いします!!